こんにちは、ぽんしばです。夫のマラソンの監督をしています。
2週連続でフルマラソンに出ることになったけど、練習はどうしたらいい?
2月26日に行われた大阪マラソン2023で、夫が見事サブ3.5を達成しました!
記録は3時間23分台です。
年末の奈良マラソンでは4時間8分だったので、2ヶ月ちょっとの間で45分ほど早くなりました。
夫はこの大阪マラソンの1週間前に、京都マラソンも走っていたので、2週連続のフルマラソン参加でした。
京都マラソンの記事はこちらです。
2週連続フルマラソンの場合の1週間の練習メニュー
夫が京都マラソンを走って、翌週の大阪マラソンを走るまでの1週間の練習メニューはこれです。
レース当日は日曜日に設定しています。
日曜日:京都マラソン当日
月曜日:ジョギング 60分 (筋肉の張りをとる)
火曜日:ジョギング 60分 (筋肉の張りをとる)
水曜日:休み
木曜日:ジョギング 3km 軽く (または休み)
金曜日:ジョギング 3km
土曜日:ウインドスプリント 100m×3~5回
日曜日:大阪マラソン当日
この練習メニューは小出監督の30キロ過ぎで一番速く走るマラソンを参考にさせてもらっています。
フルマラソンを走った翌日は練習を休む方がいますが、実はレースの翌日は休まずに、60分ジョグを入れることで、疲労が抜けるのが断然早くなるそうです。
これは2週連続フルマラソンを走らない人にも、おすすめの疲労抜きの方法です。できれば火曜日も60分ジョグを入れることでさらに疲労が抜けやすくなります。
夫はこの60分ジョグが地味に辛いと言っていました。
水曜日になって、初めて休養を取ります。もし疲れが抜けてなければ、木曜日も休んでいいそうです。
木曜日に軽めのジョギング3km(もしくは休み)、金曜日に軽めのジョギング3kmをして、土曜日に100mほどの距離のウインドスプリント(ゆるめのダッシュで駆け抜けること、流しとも言います)を3~5本入れることで、足に刺激が入り、体に速い動きを入れておくことができるそうです。
7日前のレースがポイント練習代わりになっているので、3日前の刺激を入れる練習も不要です。この1週間の練習メニューは本当良く考えられてるなと思います。
レースを走った疲労を抜きながらも、体のポテンシャルを落とさない最高の調整メニューとなっていますね。小出監督さすがです!
大阪マラソンの走る時の服装
上記の画像は大阪マラソンで夫がスタートする時の服装です。森ノ宮で検温を済ませたあと、時間があまりにも余ってたので、いったんホテルに引き返してきました。
長袖のミズノのシャツの上に半袖のTシャツを重ねています。このオレンジ色のTシャツは京都マラソン2023で販売されていた、福士加代子さんデザインのTシャツです。
下はワコールCW-X製のランニングタイツの上にハーフパンツを重ねています。このハーフパンツのポケットにスポーツジェルを仕込んでいます。
首には、京都マラソン2023の参加賞のネックカバーを付けており、頭にはキャップを被っています。靴はナイキのヴェイパーフライネクスト%2です。
当日は気温が低かったため、100均のレインコートを羽織って整列し、スタート直前に脱いだそうです。
この日の気温は最高8.9℃、最低2.3℃でした。途中雪も降っており、応援も寒かったです。
大阪マラソンで泊まったホテル
ホテルプリムローズ大阪
今回初めての大阪マラソン参加で使用したホテルは、大阪城公園近くのホテルプリムローズ大阪です。素泊まりにしましたが、ホテル内にはレストランもあります。
ホテルを出て広い通り(谷町筋)に出ると、コンビニがたくさん有りますし、モス、マクドナルド、バーガーキングも道路の向かい側に見えます。200メートル以内にモス、マクド、バーガーキングが並んでる景色は地元では見られない・・・さすが大阪。
このホテルは夫が大阪マラソンの抽選に当選した10月頃に電話で予約してくれました。
この「電話で予約」が功を奏して、2月に入ってから、大阪いらっしゃいキャンペーンへのプラン変更が電話でできました。
ネットでの予約だったら、一度キャンセルしてネット予約し直しになるそうなので、意外と融通のきく電話予約おすすめです。
このホテルの良いところは、大阪メトロ谷町線または中央線の「谷町四丁目」駅の1-A出口もしくは1-B出口から徒歩1分の立地であることです。
車で行かれる方でも、大阪マラソン当日は交通規制もあり、応援場所まで電車で移動することが多くなりますので、駅に近いのはポイント高いです。マラソンで応援する方は、ホテルは駅周辺を選ぶことをおすすめします。
今回私たちは、大阪マラソン前日に自宅の奈良から車で行きました。ホテルプリムローズ大阪では宿泊客のうち、1日5名まで地下の駐車場を無料で使用できます。
10月のホテル予約をした際に駐車場も予約しておくことをおすすめします。直前はきっと駐車場も埋まってしまいます。
大阪マラソン前日のコンビニでの注意点
大阪マラソンへは前泊したわけですが、素泊まりのため当日の朝ごはんはコンビニのおにぎりを買っておくつもりでした。
前日の夜はモスでテイクアウトすることにしたので、その外出ついでにコンビニで朝ごはんを買っておこうと思ったら、おにぎりが全部売り切れていました。
おそらく前泊しているランナーさんがこの周辺にたくさんいて、売り切れてしまったのかもしれません。よく見ると、パンも少ししか残ってない・・
夫は当日5時半頃コンビニに買いに行ってました。さすがにその時間はあったそうです。
大阪マラソンのお応援スポット
スタート時は大手前の歩道橋周辺
ホテルプリムローズ大阪から本町通を東側に歩いて行くと大阪城公園に着きます。上町筋はランナーで埋め尽くされています。
左に曲がり上町筋を北へ歩いて行くと、普段の日ならそのまま大手前の交差点に着きます。
が、レース当日は警察官がいっぱい立っていて、規制しまくっています。まっすぐ通らせてくれないので、迂回しながら大手前の歩道橋付近まで歩きました。
脇道には、白バイや関係車両がずらり。
その大手前の歩道橋から100mほど北に歩いて行ったところで夫が通過するのを待っていました。
無事通過して応援もできたので、大手前の交差点あたりから西に向いて歩くと、大阪メトロ谷町線の「天満橋」駅があるので、電車で天王寺まで行きました。
あべのハルカスへ到着。
スキンケアの商品を購入して、少し暖を取ることに。夫が走ってるのに薄情って言葉が聞こえてきそうですが、この日は本当に寒かったんですよ。
ランナーズアイというアプリで夫の居場所を確認しつつ、いい頃合いに大阪メトロ谷町線で「谷町九丁目」駅へ向かいました。
30キロ付近の谷町九丁目
大阪メトロ谷町線で「谷町九丁目」駅から地上に上がると谷町九丁目の交差点に出ます。
道の反対側に出てしまったため、また地下へ戻ることに。反対側まで行って、また階段を上がる時に大阪マラソンのスタッフの方々が、電動機付き自転車を運んで降りてきました。
何だろうと思ってたら、またまた自転車を運んでるスタッフの方が降りてきます。後で知ったのですが、自転車で道の向こうに渡りたい一般市民の自転車を運ぶ専門のスタッフがいるそうです。大阪マラソン当日のアルバイトのようです。
交差点から東へ歩いて行ったところで夫が通過するのを待っていました。ランナーズアイで夫の通過時間を予測できたため、余裕で見つけられました。
けっこうバテてる様子でした。大丈夫かな?
41キロ付近大阪ビジネスパーク
次はゴールで待とうと思いましたが、ゴール付近は関係者しか近づけないため、ゴールの大阪城公園に入る手前に大阪ビジネスパークがあります。そこで待つことにしました。
大阪ビジネスパーク駅に行けば良かったのですが、その駅の存在を知らなかったため、大阪城公園駅から歩いて大阪ビジネスパークへ向かいました。とても景色がきれいです。
雪が降る中ゴール
上記の画像は大阪ビジネスパーク付近での様子です。けっこう冷たい風が吹いていて、雪もちらついていました。
夫を無事見つけ、大きな声で応援しました。ギリギリ気づいてもらえました。
そこで私のスマホの充電が切れてしまい、連絡が取れなくなってしまいました。走り終わった夫のほうが先にホテルに着いて部屋に入れないなどトラブルがありましたが、何とか私もホテルまで戻ってきて無事に終えました。
翌日は梅田で満喫
ホテルは2泊しました。きっと関西在住の人はホテルに泊まらなくてもいいと思いますが、今回は大阪観光もしたいという夫のすすめで宿泊に決めました。
レース翌日チェックアウトすると、大阪いらっしゃいキャンペーンで宿泊料金が20%オフでした。
クーポンも一人8000円分あったので、梅田でランチとお土産に使うことに。
ランチは叙々苑の牛タン
ルクア10Fの叙々苑で牛タンを頂きました。クーポン使用なのでタダです。こんな美味しい牛タンはなかなか食べたことない。かなりの幸福感でした。
ルクアイーレ地下2Fの「やまちゃん」でたこ焼きを堪能したり、551で豚まんを買ったり、マネケンのワッフルを買ったり、クーポンは全部使いきりました。
アシックスストア大阪で新しいシューズ購入
大阪駅周辺はけっこうな広さなので、2人ともけっこう歩いて、夫の足はピークです。
そんなフラフラの夫と、グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル3Fにある、アシックスストア大阪へ行きました。
夫は色んなレースで、ナイキのヴェイパーフライネクスト%2を履いていますが、あまりしっくりきていないとのことだったので、アシックスのシューズを試してみることに。
アシックスでは、無料で足のサイズを特殊な機械で測定してくれます。足の甲の高さなども分かります。
店員さんに足のサイズを計ってもらって、メタスピードスカイプラスを店内で試着し、ナイキよりもしっくりきたそうで、購入していました。
二人ともフラフラでしたが、夫のサブ3.5達成もあり、2人とも爽快な気分で奈良へ帰りました。来年は大阪マラソンに出るのだろうか。
長文読んでいただきありがとうございました。
関連記事はこちらです。
小出監督のサブ4達成練習メニューで奈良マラソン2022を走った結果は?
京都マラソン2023でサブ4達成!9週間の練習メニューを公開