奈良・趣味 PR

【ブログを続けるコツ】継続するためのラクで簡単な方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ひろさん
ひろさん
ブログを始めてみたけど、なかなか続かない。1ヶ月以上放置してて全くやる気が出ない

こんな悩みを解決する記事を書きました。

私は2021年の途中からブログを始めました。記事執筆はかなりのスローペースですが、なんとか続いております。

実は私も、ブログがなかなか更新できなくて数週間止まってしまう時期が何度もありました。
つい最近も記事執筆が進まず悩んでいましたが、今月に入ってやり方を変えてみたところ、なんとか復活しました!

ぽんしば
ぽんしば
自分の経験談も交えて、ブログが進まず悩んでるみなさんに解決方法を共有できたらいいなと思います。

グログが続かない原因はこれ!

自分の場合、1つの記事を書くことが一苦労だったんです。

平日はサラリーマンなので、どうしても休日にブログを取り掛かる癖がついていました。

そうなると、休みの日にキーワード選定して、記事の構成を一から考えて下書きして、本文書いて・・ってなるので、ものすごく時間がかかるんです。

もし他の予定が入ってたり、気分が乗らない日は全く記事を書けませんし、また来週頑張るしかないかって感じで伸ばし伸ばしになっていました。

いっきに1記事完成させようとするから

自分が続かない原因は、1日で1記事を完成させようとするからでした。

記事を更新したあとは、いつも疲れ切ってる感じでした。やっと終わった・・みたいな。

これでは100記事に到達するまで何年もかかりそうだしヤバイな・・

そう思い、他のサラリーマン兼ブロガーの記事を読んでみると、就寝時間を削ってる方が多かったです。

でも私は睡眠は十分取りたいんです!寝ないとしんどいし

睡眠時間も確保して、1週間で1記事を楽に更新できる方法はないか、考えてみました。

そういえば、どこかのブロガーさんが、ブログの作業を細分化すると言ってたな・・

ぽんしば
ぽんしば
昼休みの時間を使えば何とかなるかも。

ブログを続けるコツは作業を細分化する

どこかのブロガーさんが言ってた、作業を細分化する方法を実践してみるしかない。

細かくしすぎると逆にしんどくなるので、私の場合は次の3つに分けることにしました。

  1. キーワードを決める日
  2. 見出しとリード文を考える日
  3. 本文とタイトルを考える日

ブログを続けるための具体的な方法

今まで、休みの日に1日がかりでやっていたことを、細分化して平日のお昼休みにシフトしました。

記事の構成や本文を考える作業は平日にして、休日はパソコンで入力してアイキャッチ画像を作って更新するだけです。

これなら休日の負担は少なくなりそうです。

キーワードを決める日

今までのキーワード選定は、ラッコキーワードで複合キーワードを調べて、キーワードプランナーで検索ボリュームを調べて・・という流れでやっていましたが、

その作業を昼休みに、スマホでラッコキーワードだけ見てキーワードを決めることにしました。

本当はSEO的に、検察ボリュームも調べたほうがいいんだろうけど、あくまでブログを続けることが先決なので、できるだけ負担を減らして作業を楽にするためです。

キーワードプランナーは、今後リライトする時に活用すれば良いだろうくらいに考えてます。

こうすると数分で複合キーワードが決めれます。

今書いてる記事だと「ブログ 続ける コツ」のような複合キーワードです。

ぽんしば
ぽんしば
はい、これで1日の作業は終了!

見出しとリード文を考える日

前日に決めた複合キーワードで見出しとリード文を考えます。

今までなら、そのキーワードで検索して上位表示された記事5サイトの見出しをチェックして、自分の記事の見出しを考える時に参考にしたり、

ペルソナや、顕在ニーズ、潜在ニーズなど書き出して記事構成を練っていましたし、リード文はテンプレート通りにやってみたりしていました。

これらをすべてやらずに

この記事を検索した人が知りたいことはこんなことかな・・くらい考えてざっくりと見出しを2~3個考える。リード文もざっくり考える

ぽんしば
ぽんしば
これで今日の作業は終了!

本文とタイトルを考える日

前日に決めた見出しに対して本文を考えます。

見出しが決まっているので、この作業は比較的簡単です。

なので、この部分は書いておいたほうがいいなと思う文章だけ書き留めておいて、あとは実際に入力していく時に考えながら入力していくのでもよいかと思います。

私は記事を考える時、ノートに書いていきます。

グーグルドキュメントに書いてた時もあるのですが、実際に紙とペンのほうが良い記事が書けるような気がしてます。

本文を考えたらほとんど記事ができあがるので、キーワードを含めたタイトルを決めます。

ぽんしば
ぽんしば
はい、本文とタイトル考えたら終了!

こうしているうちに3日でほぼ1つの記事が形になりました。

1週間で2記事完成させたい人のスケジュール

3日で1つの記事がほぼできあがるなら、1週間で2記事も可能かもしれない。

そう思って、1週間で2記事書きあげるスケジュールを次のように考えました。

月曜日:キーワードを決める
火曜日:見出しとリード文を考える
水曜日:本文とタイトルを決める
木曜日:キーワードを決める
金曜日:見出しとリード文を考える
土曜日:本文とタイトルを決める
日曜日:2つの記事をパソコンで入力してアイキャッチ画像を作って公開

これなら1週間で2記事書けます。

ポイントは1週間で2つ記事を書くとしても、一つは調べなくても自分ですらすら書けるような内容の記事を書くこと。

そしてもう一つのポイントは、月曜日と木曜日の「キーワードを決める」この数分で完結する作業がブログを続けるポイントになっています。

頑張りすぎない日を作りつつ、1日もブログを忘れる日を作らない。

そんな感じです。

キーワードのリストは作らない

いろんなブロガーが言ってるのは、特化ブログが稼ぎやすい!とか、先にサイトの構成を決めてキーワード選定して、キーワードをリスト化して、そのリストをスケジュールに組み込んでいくとか・・

私もその通りにやろうと思っていましたが、私にはその方法は向いてませんでした。

特化ブログは正直しんどいから雑記ブログに変更したし、キーワードのリストを作ってみたものの、時が経てば「このキーワードよりこっちがいいんじゃないか」とか日々自分も変わっていくので、

最初からキーワードをリスト化するのはやめました。

その代わりグーグルドキュメントに、今後書いていく記事などを思いついた時にメモするようにはしています。

本当は、特化ブログにして、最初にサイト構成を考えて記事を書いていくのが望ましいのだけど、それはブログを何年か続けられるようになって、2つ目のサイトを作る時でいいんじゃないかと思う。

ブログで気をつけてることは、自分の好きなことだけ書いて誰の役にも立たないような記事は書かないようにしています。

自分の書きやすい記事を書いたとしても、人の役に立つ内容を必ず書こうと思う。

ブログを続けるコツ:まとめ

ブログを続けるコツをまとめてみました。

  • ブログが続かない理由は、1つの記事を1日で完成させようとするからしんどくなる。
  • ブログを書く作業を細分化する。
  • 頑張りすぎない日を作りつつ、1日もブログを忘れる日を作らない。

ぽんしば
ぽんしば
この記事を書いたからには、自分も頑張って続けてみようと思います。